-
- 2025年10月16日/
-
最終更新日: 2025年10月16日
- ブログ
食欲の秋!お顔のむくみに小顔矯正
こんにちは!
夏が終わり、秋らしい気候になってきましたね。
秋は食べ物がおいしく、ついつい食べ過ぎてしまう・・なんてことありますよね!
顔がむくみやすい、たるみやすい…そんな方にお勧めなのが小顔矯正です。
顔の筋肉の硬さや頭の骨や顔の骨の歪みがでてくると顔のむくみやたるみが出やすくなってきます。
では、頭の歪みや顔の歪みが出てしまう原因はなにか説明していきます。
①姿勢
実は普段の座り方や立ち方により顔の歪みが出てくることを知っていましたか?
特に、首の位置が悪くなることで首から顎にかかる筋肉に負担がかかりフェイスライン周りの歪みに影響します。

また、頭の骨はパズルのように合わさっており普段見る向きや首の傾きによって頭も歪みやすくなります。
よって頭の形が大きく見えたり、各パーツの左右差にも繋がってきます。
②歯ぎしり、食いしばり
歯ぎしり食いしばりは、顎の筋肉に負担をかけてしまうため顔の歪みに関係していきます。
歯ぎしりや食いしばりはストレスや身体の緊張、薬の副作用、姿勢が関係してくる場合があります。

③日常生活の身体の使い方
片側で噛んだり、頬杖をついたり、同じ方向で寝るといったことも顔の歪みに関係していきます。
日ごろの何気ない癖で歪みが出てしまうことがある為、普段の身体の使い方を気を付けていくことが大切です!
守谷やまゆり整骨院では、身体の痛みや姿勢を治していくだけでなく小顔矯正も行っております。
上記にあげた原因をもとに、顔周りの筋肉を緩め骨の位置を整えていくことでむくみやたるみが出にくくなり小顔の状態もキープしやすくなります。
ビフォーアフターが分かりやすいよう写真をお取りして変化がわかるように施術も行っているので気になる方は是非ご相談ください。
守谷やまゆり鍼灸整骨院
院長 藤城翔太
柔道整復師・鍼灸師
業界歴19年。学生時代から接骨院などで修行を積み、延べ約90,000人の患者様の施術実績があります。
守谷市での開業後も産後のママさんや小学生などに向け、健康についての講師も経験。
ご予約はLINE・お電話から
お気軽にご連絡ください

住所 | 〒302-0128 茨城県守谷市けやき台1丁目31−6 102 |
---|---|
受付時間 | 月、火、水、金 9:00〜12:30/15:00〜20:00(19:30最終受付) 木 9:00〜12:30(午後休診) 土 9:00〜17:00 |
定休日 | 木曜午後、日曜、祝日 |